春の全国交通安全運動:立番啓発“交通事故死ゼロを目指す日”
2025年4月10日 / お知らせ
4月6日から15日までの10日間は、春の全国交通安全運動が実施されています。弊社も「交通事故死ゼロを目指す日」の立番啓発を行いました。この運動が家庭や職場、地域ぐるみで推進されることによって、交通安全意識が高まり悲惨な交通事故が防止できるよう今後も活動していきます。
2025年4月10日 / お知らせ
4月6日から15日までの10日間は、春の全国交通安全運動が実施されています。弊社も「交通事故死ゼロを目指す日」の立番啓発を行いました。この運動が家庭や職場、地域ぐるみで推進されることによって、交通安全意識が高まり悲惨な交通事故が防止できるよう今後も活動していきます。
2025年4月1日 / お知らせ
この春、新たに2名の新入社員が仲間入りしました。これからの成長に大いに期待が膨らみます。滋賀の皆さまの暮らしや街づくりに貢献できるよう、社員一同改めて努力してまいります。
2025年4月1日 / お知らせ
美知メセナの活動で、本社周辺を清掃いたしました。美知メセナ活動とは、滋賀県が推進する企業による道路愛護活動のボランティア制度です。地域の企業や団体が、道路の植栽管理や清掃などを行うことで、道路環境の保全に努めています。
今回も、道路の上を見ている分にはゴミは少ないように見えますが、脇の溝などを見てみると意外とゴミが落ちています。引き続き、綺麗な環境を維持できるよう、清掃を続けていきたいと思います。
2025年3月3日 / お知らせ
3月3日(月)、今年も獅子舞がAUCに来てくださいました。
雨天のため社内で舞っていただき、大迫力の舞を間近で見ることができました。
神道伊勢大神楽教のみなさま、ありがとうございました。
https://www.isedaikagura.or.jp/
2025年2月20日 / お知らせ
しがジョブパークさんが主催のインターンシップ”はたらく体験しがプロ”に参加させていただき、学生さん2名を受け入れました。
AUCが選択した「企業の魅力の伝え方を考える」というテーマでマッチングした学生さんが、5日間のインターンシップを行いました。最終日にはテーマに沿ったプレゼン発表を行なっていただきましたが、学生さんの視点は弊社にとっても貴重な意見であり、今後の情報発信や社内体制に活かしていきたいと思います。
5日間、ありがとうございました!
2024年11月11日 / お知らせ
愛荘66かまど祭りに今年も参加させていただきました。弊社が請け負う土木工事では様々な重機を活用しますが、今回は最新の重機を試乗・撮影会ができる展示を行い、昨年に続き今回も多くの方にご参加いただきました。誠にありがとうございました。
土木工事を少しでも身近に感じていただける機会を、今後も大事にしていきたいと思っております。また来年も、出展の際はよろしくお願いいたします。
2024年10月17日 / お知らせ
10/12に開催された「滋賀けんせつみらいフェスタ2024」で、“滋賀県若手・女性技術者の表彰式”に弊社従業員が受賞者として参加しました。今後も、弊社従業員一同鋭意努力して参ります。
2024年9月20日 / お知らせ
現在、近江八幡の長命寺橋の修繕工事を行なっています。写真は、一旦橋のアスファルトを切削している様子です。この後、新しいアスファルトで舗装していきます。実際に奥の車線は先日舗装しました。色が違うのではっきり分かりますね。
工事中は片側一車線となりご迷惑をおかけしますが、皆様が安全に橋を利用できるよう修繕工事に尽力いたします。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
2024年7月1日 / お知らせ
今年も社員旅行へ!今回は、初日に淡路島でバーベキューをしてから姫路に。天候には恵まれませんでしたが、姫路城や地元の酒蔵、新しくオープンした水族館など、楽しい時間を過ごすことができました。
2024年6月22日 / お知らせ
2024年6月22日 第6回(株)AUCゴルフ同好会コンペを名神八日市カントリ-倶楽部にて開催しました。
協力会社の方、社員 総勢38名が参加。
天気にも恵まれ、楽しいひと時をすごしました。
2024年4月24日 / お知らせ
高校生さんが、2日間にわたり職場体験に来てくださいました。
最初は簡単に企業紹介をさせていただき、その後は土木工事の現場や機材等をご紹介。ご自身が興味がある分野だったということで、とても充実した時間を過ごしていただいたようでした。
弊社では、学生さんはもちろん、一般の求職者様であってもご希望がございましたら職場見学等の時間を設けさせていただいていますので、気軽にご相談いただければ幸いです。
最近のコメント